読書の秋

最近はめっきり秋っぽい。

読書の秋とかっていうけども、

最近は読書量もかなり減った。

視力も落ちて眼鏡なのもあるんでしょうが、

文庫本の字が辛くなってきている。

これからは単行本か?

最近の本は単行本にしても装丁が少し残念。

それに比べて昔の本は豪華に作ってるなぁと思う。

会社の技術書を2冊、装丁をリメイクしてくれる業者さんに

出したら、すごく綺麗に豪華になって帰ってきた。

数千円だった。

装丁を自分でも出来ないかと思い、

色々調べて道具も揃えようかと一時期考えてましたが

手先に自信が無く断念したことがあった。

僕の持ってる本で好みの装丁にしてみたいなぁ。

革張りで昔の百科事典みたいなのが好みだ。

梅田へ

昨日は夜、会合のため梅田へ。

一旦車を置いてから電車で行ってきました。

出かけに電車で本読もうと思って

阿川弘之さんの「志賀直哉下巻」もっていった。

何回も読んでるので本自体、だいぶくたびれてますが

やはり貴重な本であることは間違いない。

志賀直哉の作品を全て何度も読み返すと、

段々その作家がどう生きてきたのか知りたくなる。

それに十分すぎるほど応えているのがこの本なんです。

あっという間に梅田に着いてしまった。

大阪駅の周りで思い出に浸れる要素はほぼ残っていない。

歩道橋の上ではストリートミュージシャンが歌っていた。

なんか最近変わったのかな?

生演奏ではなくオケを流しながらマイクで歌っていた。

それから会合、一杯お酒頂いて今日は少し二日酔い。

会合で明石の方がいて色々話をした。

僕は学生時代、明石で下宿していたので、

あの店はどうなってますか?とか色々聞いた。

古い建物のチャンポン屋さんが未だ営業中と聞いて

すごく嬉しかった。

26年前にはよく行った店でほんとに美味しかったから

また行きたい。

ギタートラック

今、バンドのメンバーで進めている

レコーディングでギタートラックが新たに

送られてきた。この曲の音源はこれで

揃ったことになり最高の出来になった。

今日は地元での敬老の日の会に出席させてもらってから

自宅のオーディオでまたじっくり聴いた。

それぞれのパートが素晴らしくいい。

スタジオでともに演奏して来た時間が凝縮されている。

来年fishpocketのレーベルで発表予定。

あと1曲の完成を待って、最終作業に入る。

とても楽しみだ。

オーディオはアンプ修理出してから

すこぶる音がいい。

DENONのアンプとJBLのスピーカーは

生っぽい音源の方が合ってる気がする。

alive in the dark

alive in the darkのベーストラックが

届いているのでミックス作業を夜遅く帰宅して

行ったが、根気が続かず途中に。

でもやはり森川さんのベースはいい感じだ。

もうちょっと僕のコンディションが良くないと

音の調整が出来ないのでまた時間見つけて行うことに。

しかし、ベーシスト森川さんのプロフィールは

オフィシャルに追加しました。

創作は理解されない多数派による抑圧が

原動力になるとも言われるが、

これからの音楽業界においてはそういう存在が

出てきて欲しい。いや、すでに沢山いるだろう。

「なんだあいつ?」みたいなの。

初期のエレカシ見たとき、衝撃だった。

メジャーもあんまりコーティングしないで

みんな目を覚ませ!みたいな若手アーティストを

もっと沢山、時代にぶつけて欲しい。

女王蜂とか結構いるけどね。

曲作り

最近、少し曲をかいてない。

どうすればかけるのかは解ってるのだけども、

簡単なんだけども難しい。

今かいてもダメなのが解るときがある。

もうすぐかけるのも解っている。それも面白い。

僕の考えだけども、曲をかいたりするのは

他の創作とも通じる所があると思うけど、

難しくしてはいけないところがある。

難しく考える事が不要ではないけども、

色んな想いが最後にすーっとフィーリングになりそうな時。

それがかく時。それを上手くとらえたい。

時には何かにインスパイアされることもある。

その時は即効性がある。色々だ。

景色とか匂いとかするような情緒的な

音楽がとても愛おしい。

いよいよ8月

今日は土曜日だけども会社は出勤日。

しかし午後からは地域の夏祭りを同じ区の

議員メンバーで廻ります。

家族はPLの花火に。

夏真っ盛りといった感じ。

8月は色々思い出が多い月です。

今日、家族は夜遅くなるので

僕のほうが帰宅が早いかも。

本棚の整理でもしようか。

昨日は夜遅くにCDの整理しまして、

いらないCDをずいぶん処分した。

CD-RのCDって結局思いいれが薄いようだ。

ほとんど処分した。

やっぱり、購入したCDは思いいれがある。

柴田淳さんのCDは音がいい。

なんでだろうか。

中島美嘉も声と曲が好きなんだけど、

音が違う。圧倒的に柴田淳のCDの音が良い。

うーん、どうしてだろうか解らないが。

試しに僕の昔のTHE BEEのCDかけてみると、

おおっ、良い音。

しばらくアンプ壊れてたのでしっかり聴いて

なかったが、CDによってだいぶ音が違う。

なんかクリーンさ?かなぁ。

まぁ音が良いとか悪いとかは主観の問題だけど。

僕の最近の曲はかけてみるとかなり差が激しい。

まずミックスに問題が潜んでいると思うと同時に

ボーカルの録音状態なんかもあると思う。

難しいなぁ。マイクとかコンソールとか色々

あるんだろうな。いや、腕だな。

色々、JAZZとかタワーオブタワーとか音がいいなぁと

聴いてました。

が、矢沢永吉、永ちゃんのはまた群を抜いて良い!

すごいなぁ。すごいよ。

年代をさかのぼってもいい。

永ちゃんの音楽、オーディオのスピーカーで

聴いてほしいなぁと思ってしまった。

アンプが帰ってきた

修理に出していたオーディオアンプが帰ってきた。

完全に治ってます。修理費1万5千円。

DENONさん、部品ないけどもはんだ付けなどして

修理してくれました。PMAモデルの初期型です。

なんかクリーニングしてくれたのかな?

やけに新品みたいに綺麗になってました。嬉しいです。

早速、ケーブルも新調して繋ぎ直して音を鳴らすと、

ガンガン鳴ってくれます。

スピーカーは少しセッティング変える必要ありますが。

今回、ワイヤレスレシーバー買いまして、試してみた。

これは失敗でした。

かなりの音質劣化。メーカー名書かないけど。

高音質をうたっている製品だけに残念だった。

まぁ仕方ない。

CD,DVDなどで聴きます。

ポールマッカートニーの「キス・オン・ザ・ボトム」を

早速かけまして、今までにない音の発見の連続。

満喫しました。

中学の同窓会

昨日は中学の時の同窓会。

恩師の先生にも会えまして楽しかった。

同級生が中国へ仕事で5年間も行ってまして

帰ってきたので集まった訳です。

皆と色々話出来てよかったなぁ。

それにしても大阪のミナミは外国人で一杯。

日本人の方が少ない感じでした。

二日続いてお酒飲んだのでしばらくまた禁酒。

できるかなぁ。

ピースの又吉さん、芥川賞。

おめでとうございます。

芥川賞だから注目されるんだけど、

作品を書く、それを世に問うたことがまず

素晴らしい。

よかったです。

アンプ直りそう

昨日電話いただいて、アンプ修理できるとのこと。

メーカーさん、DENONさんが直してくれると。

もうだいぶ前の製品で部品はないけれども、

はんだ付けなどで修理しますと言ってくれている。

アンプは趣味の世界なので、とのこと。

自社製品に対する想いが伝わり、感動しました。

対応してくれた近所のエディオンさんにも感謝です。

DENON製品選んでよかったと思い、

今後もDENONにしようと思うわけです。

オーディオ詳しくないですが、オーディオショップで

色んなアンプを聴き分けて選んだ自分も誇らしげであります。

ネットワークプレーヤー繋げたいですが、それはだいぶ先の

話になりそう。

久々のミーティング

昨日はバンドのメンバーと久々のミーティングでした。

川西まで行きましたが、

途中、また車のナビに騙されまして何故か伊丹空港に

行かされました。

ナビとはこれまで色んな経緯があります。

↓過去のエピソードはこちら

昨日はリハ

今回もやられたわけです。

飛行機に乗る人たちを眺めながら伊丹空港をあとにしました。

川西能勢口駅に到着。

なんか一旅したような、土地勘のない所。

テンションが上がる。

これからの活動について話し合いました。

色々音楽談義。

しかしドラムの川上君は来れなかったのが残念だった。

11時頃川西を出て、帰宅は12時過ぎ。

今レコーディング途中の音源についても話せた。

僕たちの音楽は焦らない。

じっくりやっていく。