作曲をするときの永遠のテーマ、メロディーと歌詞。
どちらが重要かを判定したい人も多いですが、クリエイターとしては
その議論自体重要でないのでおいといて。
両方が互いの良さを引き出す曲がいい。
人間関係とか仕事とかと似ている。
「あなたがいるからこそ」
という感覚。
仕事の仲間も、あなたがいるからこそ、だと思う。
そしてそれぞれの特性を活かしていけるかどうか。
メロディーと歌詞もそれぞれの職責?(語尾上げる)を担っていると思う。
どちらが一方的というわけではないが、
歌の良さ、強さ。
メロディーはどちらかと言えば「良さ」
歌詞は「強さ」
意識していきたい。
僕の曲で歌詞の一節で
「遠く 遠く 照らし出す光
新たな日が 始まるとき
僕らみんな 新しい命
風をうけて 歩き始める
感じ合うただそれだけでいい
手を伸ばし涙ぬぐいあおう
僕らのすべては このとき Living a new day 」
というのがある。「Living a new day 」という曲。
こんな想いを伝えたいとき、
この詩を朗読するとすれば、高い声なのか低いのか
早口なのか、ゆっくりなのか。
それだけでもかなり違う。
そのイメージを伝えたい時にメロディーが必要だと思っている。
メロディーから作ることが多いけれども、
こういう曲もたまにはできたりする。
なかなかしょっちゅうできないけれど、大切な曲です。
my space で聴いて頂けますのでお時間あれば聴いてみて下さい。