秋と仕事

日に日に涼しくなってきました。

今日は図面を描いておりました、手書きの案図ですが。

涼しくなると仕事もはかどる。

紅茶飲んで、図面描いて、メールチェックして、

煙草吸いに外へ、戻ってまた図面、電話して図面。

もともと好きだったわけでもないのですが、

ずっとやっていたくもあります。

曲の制作も同じで、作業の途中で外見たり、

煙草吸ったり、ネット見たり途中で脱線しますが、

そんな楽曲制作もずっとやっていたくなります。

やっと蚊もいなくなってきて、

秋から冬は一番好きな季節です。

音源アレンジ

今日は久しぶりにバーベキューに行ってきた。

友達と海を見ながら良かった。

帰るとバンドのメンバーからメール。

主にギター一本の音源に音源を重ねてくれたデータが

来ていた。

「降る光」「サマーレイン」「くろねこ」

の3曲に。

フレットレスのアップライトベースが

非常にいい雰囲気で、なんとサックスまで出てきた。

大変びっくりした。空間が広がっていい感じになってる。

すごいなぁの一言。

少し音割れしてたんでもし、割れてないの来次第

オフィシャルにアップしよう。

こういうのサプライズでとは経験ないように思う。

自意識過剰だけども、

ジョンレノンが弾き語りで残した音源に

ビートルズのメンバーが各パート重ねて

レコーディングしたみたいでとても新鮮だった。

僕一人だとこんな音源出来上がらない。

こんなFM番組が聴きたい

僕が音楽を始めたのは中学生の頃。

貸しレコード屋さん、ジャケ買いなどで

音楽ソースを得ていたんですが。

高校生になるともっぱらFM番組だった。

でもね、放送局が増えてきたこともあって

番組も変わっていく頃だった。

僕のイメージでは落ち着いた番組が多かった所に

番組も増えてガチャガチャしてきた感じだった。

それでもやはりAMラジオとの差別化はできていたと思うのです。

最近はFM番組もトークが多くなってきているんですが、

その内容がどうなんだろうかという不満もあるわけです。

昨日どうしたとか、何食べたとか、皆さんどうですか、とか。

僕が関西人だからか、トークなら芸人さんが面白いわけで、

それなら早くなんか曲かけてよ、って思ってしまう。

じっくり音楽番組なんかもやっぱり欲しいのです。

一人のアーティストを時系列でじっくり扱うような番組。

一人のプロデューサーに絞ってもいいし。

そのアーティストがどんな音楽に影響受けて音楽を始めたとか

このアルバムを出したときはどうだったとか、時代背景とか

そのときのプロデューサーは誰でどんなエピソードがあったとか、

どんどん掘り下げていく、

そしてそのアーティストに影響を受けた人とかのエピソードなり

そういうのをトークで織り交ぜながら曲をかけていく番組を

聴きたい。

せわしない番組も経営上、必要だとは思うのですが、

曲も途中でフェードアウトしてCM入ったりは「えー!」って

思うことも多いのです。

あとね、かける曲が画一的なんです。同じ曲を違う放送局でも

かけてる。曲のヘビーローテーションってどうなのかなぁ。

全てはこの放送局のこの番組から始まった!みたいな事を

もっと企てて欲しい。

どの様に音楽と向き合うのかリスナーも含めて深めていける。

そんな可能性があると思う。

アーティストの楽曲にかける想い、情熱を余すことなく

リスナーに伝えることは大変意義のあることだと思うなぁ。

降る光

今日は久しぶりに午前中休み。

朝マックで朝食買って食べた。

そして試作に作詞したものに再度歌を入れてみた。

曲名は「降る光」

-------------------------—

降る光

胸の中 繰り返す
寄せて 消える メロディ
ささやかな ひだまりで
ひとつづ折り重ねる

雨の音 風の音
君と聴いた全て
鮮やかに 僕の手に
咲き始める

両手一杯の花の香りには
かぐわしき 思い出が
宿る

人にある 喜びは
きらめく光のよう

一瞬の 輝きに
僕らの全てがある

とめどない 波の音
君と聴いた全て
心音と響きあう
その全て

両手一杯の花の香りには
かぐわしき 思い出が
宿る

-------------------------–

音源↓

「降る光」

最近は東北の復興事業関係の仕事してる。

けっこう3ヶ月くらいやってるんだ。

パイプラインの設計なんだけども、

やっと佳境。

議員の仕事と、会社運営、技術者としての仕事。

そして音楽。

「どれが1番なんですか?」

と先日聞かれてしまった。

議員はやはり次世代のために今できること、

それを支援してくれる人の代弁者として重要。

だけど自分の内なる想いで守るべきものは

音楽だと思う。

世間的な認知度でいくとおかしいくらい

だれも認知していないけども。

政治の世界で染まらずに自分を守るのは

大変難しいことだ。

音楽はそれをしっかりと自分に引き戻してくれる。

その力がある。

僕はそれを中心に技術者として

議員として、会社経営者として

ブレずに日々やっていけているのだと

最近強く思うようになった。

今日はこれから散髪に行って、

夜は会議だ。

どしゃぶり

今日はどしゃぶりの雨だった。

車が少々汚れていたのでかなり泥が取れたのではないかな。

それくらいの勢いだった。

家路についてギター触ったら、

曲が出来たので録音してみた。

雨の日に出来る様なメロディだけども。

こういうのもたまに良いかな。

こんな日は読書したいけども、残業で少し

目が痛いのでやめる。

最近年齢のせいか仏像とかに興味出てきた。

アニメの「聖おにいさん」ってあるんだけども

その、ブッダがとてもかわいい。

こんなの↓

どれがブッダか説明無しでわかるでしょ。

となりはイエス。

癒されるアニメです。

今日の試作は

これ↓

2014-6-02

試作久しぶりに

今日は久しぶりに試作公開した。

本当は今日、バンドメンバーのライブに顔出したかった

のだが、大きな会議で間に合わず。

家に帰って、ギター持ったら曲が出来たので

録音してみた。

思わぬ試作が出来た。

歌詞

------------------------------–

流れ行く雲が空に
川面に映る行き交う人
コインパーキングコイン落として
笑っている恋人達
なにげなく
ありふれたこの街の風景

一人で過ごす時間に
なれた毎日の中
新たな翼よ
僕は明日を飛びこえてゆきたい

遠く 強く 僕の想いよ
高く 響けよ
失った時間を取り戻せ

人知れず回り道
大きな公園の周りを
意味を成さない時間が
新たな道を 映し出してゆく

優しく 激しく 吹き出す風よ
熱く こがせよ
失った夢を取り戻せ

曲は↓

2014-6-01

曲名つけれずです。

慌ただしく終わった5月

5月は前半に新曲upしたのが精一杯で、

何かと忙しかった。

でも、亀岡の川上君のスタジオでレコーディング作業を

一日することが出来たのが良かった。

音楽は素晴らしい。夢の中にいるようだ。

嘘偽りのない真っすぐな音が、細胞に素晴らしい

水を与えてくれる。

6月に入ってまだまだ戦いの日々だけれども、

音楽を心にやっていける。

脳の疲労とか

最近はかなり忙しい。

なんかぶっとうしで働いている感じの毎日が続いている。

結構、一分一秒の動きで仕事しまくっているのだ。

昼ご飯の時間も惜しい。

今日は祝日で休んだけども脳の疲労を感じている。

二足のわらじとは大変だと解っていたけどもさすがに

身体ではなくて脳が疲労したのだ。

やはりこういうときには音楽が良い。

4時間程度使って試作を作ってみた。

だいぶ休まったのではないか、脳が。

右手ばっかり使って、左手も使ったみたいな。

脳的には右か?

よくわからないけども。

寝るよりも良かったと思う。

「私という運命について」ドラマ

最近、wowowで「私という運命について」

というドラマが放送されている。

ありきたりなラブドラマと思って、

初めはあまり興味なかったんだけども、

はまってしまった。

キャストのほとんどが好きな人ばかりなのだ。

永作さん、江口洋介さん、宮本信子さん等。

ストーリーも90年代から2000年代にかけての時代背景で

同じ時代の空気がよみがえる。

あの時代の刹那がシンパシーとなってストーリーに

入り込んでしまう。本も買った。

寝る前に数時間で読んでしまった。

ドラマと本とでは色々異なってるんだけれども、

ドラマはドラマの良さがあるのも嬉しい。

映画とかドラマって原作読んでからみると、

がっくりくること多くて、

「やっつけ仕事じゃないかー!」って言いたくなる。

今回はそうならずによかった。

それにしても江口洋介はなんであんなにカッコいいんだ?

あの雰囲気で

「この歯ブラシいいよ。」

とか言われたら買うと思うなぁ。

なんで例に挙げたのが歯ブラシかわかんないけど。

ピースのデザインが変わった!

最近、たばこのケースのデザインが変わった。

僕はピーススーパーライトを吸っている。

そのデザインが変わったのです。

前のデザインのほうが僕は好き。

あの白と紺のコントラストが気に入っていた。が、

しかたないな。デザインはいつか変わるものだと思う。

↓こんなの

ちょっと慣れるまで時間かかると思う。

しかし、たばこはまた値上がった。またか…。

やめれない僕としては受け入れるしかないのだけども。

これからの人は吸わない方がいいとアドバイスしたい。

僕みたいに何度も禁煙に挑戦して挫折しないように。